≡

タグ: 部員向け

【部員向け】【重要】連絡手段 → Discordへ完全移行(Slackの使用停止)

部員の皆様へ

伝えるのが遅れたことをお詫び申し上げます.

2024年度末より,連絡手段がSlackからDiscordに一本化されました.
Slack無料プランののデータ保持システムの変更(数年の履歴が削除されてしまうようになった)による判断です.

ですがSlack内で創作活動部が残した履歴は,ダイレクトメッセージ等一部データを除き全てDiscordに移行されています.
(前代表,2024代表さんと先輩方に対応していただきました.感謝してもしきれません ……!)

これからもしばらくはDiscordを連絡手段や情報共有の場として使っていきます.
Discordサーバーに入れない,入れなくなったなど,ご相談は問い合わせフォームにてお願いします!
ご理解のほどよろしくお願いいたしします!

R7代表:花船

103

製作振り返り【Bordered】

こんにちは。 SATです。
早いものですっかりOB2年目になろうとしています。
気づいたらリアルガチな職業プログラマーになっていました。

この度、2016年度全体製作「Bordered」が完成し、リリースされました。

このプロジェクトの振り返りを兼ねて現役部員とこれから入ってくる新入部員の皆さんへ教訓を残そうと思います。

ちなみに、私はもうOBの老害になりかけてますが、ひっそりと活動を続けていく所存です。

続きを読む

2,236

Kawaz夏のゲームジャムに参加しました

こんにちは。「RPG Developer」作者でおなじみのSATです。

最近はKawaz学生部との交流や、部員のスキル養成に注力しています。

そんな中、今年のお盆にKawazさんによるゲームジャムのイベントに参加させて頂きました。
ゆくゆくは部内でもそういったイベントを開催し、
ひいてはKawazさんのイベントにも我が部の部員が参加できるようになればと思い、
その先駆けとして私が参加することにした、というような経緯ですね。

続きを読む

1,885

「祝福の花冠」プロジェクトを終えて

どうもお久しぶりです。
我が部の現役でいられるのもあと1年を切りましたSATです。

4月に新入生がたくさん入部し、さらなる活気とともに新プロジェクトが始動しているようですね。
なぜこんなにもよそよそしいかというと、今回のプロジェクトには私自身ノータッチだからです。

ところで「祝福の花冠」が完成してから既に半年以上が経っているわけですが…
プロジェクトの統括をやっておきながら反省点を何も洗い出していなかったことを急に思い出してこの記事を書いています笑

部員の皆さんやそうでない方でも参考になれば幸いです。

続きを読む

1,869