(2025.4.1.現在の情報です)
壱ーデフォルトの管理画面左側「固定ページ」をクリックし,「Members」へ移動
弐ー写真左上にある⊕ボタンをクリックする.(三本線と×ボタンに挟まれています)
参ー真下に出た新規のメンバー情報記入欄{名前,写真の欄,チェックボックス(,任意でURL)}を埋めていく.
肆ー画面(写真の外)右上「公開」より,青四角「更新」をクリックしてメンバー追加完了!
※各メンバーの作品には,弐で記入された各名前を使って,タグをつける.
(2025.4.1.現在の情報です)
壱ーデフォルトの管理画面左側「固定ページ」をクリックし,「Members」へ移動
弐ー写真左上にある⊕ボタンをクリックする.(三本線と×ボタンに挟まれています)
参ー真下に出た新規のメンバー情報記入欄{名前,写真の欄,チェックボックス(,任意でURL)}を埋めていく.
肆ー画面(写真の外)右上「公開」より,青四角「更新」をクリックしてメンバー追加完了!
※各メンバーの作品には,弐で記入された各名前を使って,タグをつける.
こんにちは。 SATです。
早いものですっかりOB2年目になろうとしています。
気づいたらリアルガチな職業プログラマーになっていました。
この度、2016年度全体製作「Bordered」が完成し、リリースされました。
このプロジェクトの振り返りを兼ねて現役部員とこれから入ってくる新入部員の皆さんへ教訓を残そうと思います。
ちなみに、私はもうOBの老害になりかけてますが、ひっそりと活動を続けていく所存です。
こんにちは。「RPG Developer」作者でおなじみのSATです。
最近はKawaz学生部との交流や、部員のスキル養成に注力しています。
そんな中、今年のお盆にKawazさんによるゲームジャムのイベントに参加させて頂きました。
ゆくゆくは部内でもそういったイベントを開催し、
ひいてはKawazさんのイベントにも我が部の部員が参加できるようになればと思い、
その先駆けとして私が参加することにした、というような経緯ですね。
どうもお久しぶりです。
我が部の現役でいられるのもあと1年を切りましたSATです。
4月に新入生がたくさん入部し、さらなる活気とともに新プロジェクトが始動しているようですね。
なぜこんなにもよそよそしいかというと、今回のプロジェクトには私自身ノータッチだからです。
ところで「祝福の花冠」が完成してから既に半年以上が経っているわけですが…
プロジェクトの統括をやっておきながら反省点を何も洗い出していなかったことを急に思い出してこの記事を書いています笑
部員の皆さんやそうでない方でも参考になれば幸いです。